Arina's Diary

      ❄️アリナのステキな日々とHAPPY EARTHの活動紹介❄️         ❄️My sweet life & HAPPY EARTH Activities!❄️

山元学校 記事 No.6 マグネター Magnetars

山元学校で書かせてもらった記事です。

良かったら読んで下さい。⬇️ 

yamamotogakko.jp

 

山元先生って宇宙人みたいなんですよ〜。 いきなり宇宙の話になるし、山元先生の知り合いに会いに行くことをたまたま知ってたりするし。毎日たくさんの記事を書いているし、毎日いろいろなところに行ったりするし。

一体、山元先生は何者なんでしょう? ナーンチャッテ〜!

 

(小学生2年の頃)

 

星というのは命があって人間や動物のようなものですね。マグネターの話から人間の死について考えてみました。

 

生まれて死ぬというのはタイムマシーンみたいなもの? どの時代にどの場所でどのお母さんから生まれるか、いつ死ぬかを生まれる前に決めているかもしれません。

 

そもそもみんな死というのは残酷なものだと思うかもしれませんが、どうせ天国のような世界に帰って魂が残っている他の天使達と一緒に幸せな時間を過ごします。そう考えると生まれて死ぬというのはまるで旅行みたいだなぁ〜。 私たちは地球に生まれて、地球の上で幸せに生かされています。

 

いつか地球に人間が住めなくなってしまって他の星に移ることになったりしても、私だったら今まで過ごしてきた、家族やご先祖様がいるこの地球に残って命を耐えたいです。そのまま別の星に行くというのはまるで地球を裏切っているような感じがします。私にとって地球は家族のようなものです!

 

私たち人間は、地球に生まれて、学んだり楽しんだり、輝く優しさのあふれる魂を持つための修行をしに地球に遊びに来ているのでしょうか?

 

山元学校 記事 No.5 タラノア対話 Talanoa Dialogue 

山元学校で書かせてもらった記事です。

良かったら読んで下さい。⬇️

yamamotogakko.jp

 

 

山元先生のタラノア対話についての記事から、アイヌ語で「チャランケ」と言う言葉を思い浮かべました。チャランケとは、お互いが判り合うまでとことん話し合うという意味です。

 

2013年に日本の土地の12.1%は自然界に良い再生可能なエネルギーのために使おう!と決まったようですが、10年ぐらい後には、ソーラーパネルを山に作ることを賛成した人や、それを作った人は、たくさん山が削られて自然のバランスが悪くなり反省しているのかも!?

 

パリ協定では、一つ一つの国が、⚪︎⚪︎年後には⚪︎⚪︎%温室効果ガスを減らすと決めて、日本も環境にいいことをしようということになっていますが、木を切ってソーラーパネルを作ることは、よくないと思います。

 

木は環境にとても良い植物で、二酸化炭素を酸素に変えることができます。その木をたくさん切ってしまうと二酸化炭素と木のバランスが悪くなってしまいます。そして水も汚くなってしまい、動物たちも住む場所がなくなって困ってしまいます。

 

私は、それはタラノア対話ではないと思います。どうすれば良くなるのか考えているのに、ソーラーパネルのために日本では木を切っていて、反対によくないと思います。木を切るにも、時間と化石燃料を使うのでエネルギーの無駄となってしまいます。タラノア話では動物や植物のことも考えて欲しいです。

 

私たちがするべきことは、電気を使う量を減らす努力をすることだと思います!!

 

 

 

山元学校 記事 No.4 縄文 Jomon

山元学校で書かせてもらった記事です。

良かったら読んで下さい。⬇️

yamamotogakko.jp

 

 

縄文時代はとても「平和な時代」だったといわれています。遺跡から、小動物を捕まえるための弓矢は見つかりましたが、争いをするための武器は見つかっていないそうです。

 

自然を愛し、自然とともに生きてきた民族、争わず、助け合いながら生きていた時代です。今の人たちと比べればもっと相手のことや、動物のこと、自然界のことを考えていたのでしょう。そんな時代が1万3000年も続いたそうです。

 

縄文時代と現代の違いを考えてみてください。縄文時代では、必要な食べ物は全部自然界の中にそろっていました。例えば、野菜や木の実、動物など。学校では、稲作は弥生時代からと習いますが、最近、遺跡から縄文時代も稲作をしていたことが分かったそうです。穀物は自分たちの食べる分だけ育てていたのでしょう。自然界の中に必要な食べ物があったからこそ、恵まれていて、お金がいらなかったのです。お金のいらない生活をしていて、分かち合っていたのです。

 

けれど今は自然界のものを奪い合い、やがては戦争や争いが起こっています。そしてお金が出来て、先進国と発展途上国というものができて、人々は争いあっています。争いや戦争で自然界のものが荒らされ、人々が沢山亡くなっています。このままでいいのでしょうか?

 

四大文明と言われるインダス文明メソポタミア文明エジプト文明黄河文明小名木善行さんのお話によると、古代、人の文明が栄えた土地は今、砂漠化しているようです。興味深いのでYou Tubeを載せておきます。3:48からGoogle Map で確認できます

(クリックしてくださいね)。
https://www.youtube.com/watch?v=9fk5jZkeuiE&t=8s

 

私達の住む地球を守るために、自然を愛し、争いのなかった縄文時代の生き方や考え方を、私達みんなが少しずつ取り入れて行きましょう。

桜の木を植えました! Planting Sakura Trees

友達と一緒に、内田未来楽校の桜の木を植える活動に参加しました🌸
穴を掘るためにコツがいるそうで勉強になりました。

 

f:id:ArinaV:20190301173343j:image

 

友達とママとアキラと一緒に3本植えて、少しサボることにしました。

 

近くの滝に遊びに行きました。友達も長靴だったので深いところでも簡単に歩くことができました。途中でターザンの映画に出てくるような太いツルをブランコにして使い、みんなで分け合いながら遊びました。そこでサバイバルしたら本当に楽しいと思いました😊

 

f:id:ArinaV:20190301173400j:image

 

またそこに、桜の木がどんなに成長しているかを見に行きたいと思っています。😊🌸💓🌟✨👍✌️

 

スピーチ 〝植物〟 Speech "PLANTS"(You Tube)

f:id:ArinaV:20190216222955j:plain

昨年の12月、私は東京で行われている山元学校でスピーチをしました。

題名は「植物」です。

よかったら見てください。

 

Last December, I made a speech in YAMAMOTO School in Tokyo.

The title of the speech is "PLANTS"

I will like you to watch it❤️🙏✨

 


バレラシッド アリナ スピーチ 〜 木 〜

  

詰まったところもあったけれど、頑張って覚えたおかげでとても良いスピーチだと思います!! これからもよろしくお願いします! 😊

I did a speech for my best to save the earth! 

 

 

自然の恵 Nature's Bounty

ある知り合いが猪を捕まえたらしく、私の友達が猪の皮をもらって太鼓を作りたいそうなので、私も一緒に行きました。

 

そこで木を切っていたおじさんと仲良くなり、なんとその人は鶴とフクロウとオウムを飼っていたんです!!  私は最近イヤリングを作るのが趣味で、鶴やオウムの羽を少しもらうことになりました! 羽を手のひらに乗せた私はとてもドキドキしていて、どんなイヤリングを作ろうかと考えていました💓

 

A Friend catched a wild pig and he invited me and my friends to see the wild pigs🐗  And I met a Guy who had a Crane, an Owl and Parrots!!

I love making earrings so I asked him if I could have a little bit of feathers form birds!  As soon as he put them on my hand I was so excited!  What kind of earrings should I make?

  

f:id:ArinaV:20190216215126j:image

 

そして出来上がったのが、見てくださいよこれ可愛いでしょ😍

And I made These!!

Isn’t it cute!?

 

f:id:ArinaV:20190216215131j:image

 

もう〜幸せ者ですよ私は〜✨❤️

たくさんのイヤリングを吊るしたケースがあって、もう入りきれなくなってきました。だから今度マーケットで売りたいと思います!

I had lots of Collections so I would liked to sell them at the market✨

 

ハッピーバレンタイン!! Happy Valentine!

今日はバレンタインですね!

皆さんは誰かにチョコを渡しましたか? 

パパが昔住んでいたイギリスでは、男性も女性に何かプレゼントをするそうです💓

 

f:id:ArinaV:20190214210432j:image

 飾りとかチョコレートとかを買いに行ったりしていてバタバタしていました😐

そして出来上がったのが.......

ババーン💥

可愛いチョコが作れました🍫

 

f:id:ArinaV:20190214210249j:image

 

今日ギリギリセーフでほとんどの友達に渡せました👍

良かったです💓

 

Today is Valentine’s Day !

Did you give someone a chocolate?

Well , I made a lots for my friends❤️

 

In Japan girls give chocolates to boys, but in England,  boys give a present for girls too✨

 

I was little bit busy for making the chocolates💦

Put them in very cute boxes✨💓😊

I was glad to make Sweets for my loving friends👭😊✌️✨❤️

 

 

 

山元学校 記事 No.3 水不足 Water Shortages

山元学校で書かせてもらった記事です。

良かったら読んで下さい。⬇️

 

yamamotogakko.jp

もしかすると、日本も水不足になるのかも。

水はいくらでも使えるわけではありません。 

水の使用量が毎年増えています。

石油やガスや農薬をたくさん使っていて空気や水が汚れてしまっています。

ゴミや汚水が流され、海や川が汚くなってしまっています。

そのせいで飲める水や空気が汚くなっていて、人々や生き物が困っています。 

今、他の国では水のために争いが起こっているようです。争いをなくすために井戸を掘ってあげたり、汚水を飲んで病気にならないようにするために水をきれいにしてあげるプロジェクトをしている日本人がいるのですね! 

私たちの体は約70パーセントが水です。水がなければ生きてゆくことができません!  

アイヌの教えでは、川の上流は神様のものなので、人間は手をつけてはいけない場所のようです。もし人間が上流のものをとるようになれば、今まで神様が与えてくれたものが与えられなくなってしまう、アイヌの人々はそのことを知っていたようです。 

もっと「水」に感謝をしましょう!

 

 

山元学校 記事 No.2 汚染水 Contaminated Water

山元学校のホームページで書かせてもらった記事です。

 

良かったら見てください😊

 

yamamotogakko.jp

 

小田兼利(おだ かねのり)さんの動画を見て、納豆のネバネバ菌から汚染水をきれいな水にできる事を初めて知りました! ということは、人間の体は70%水分なので、納豆を食べれば私たちの体がきれいになるんじゃないかな?

 

今、福島周辺では放射能の入った水飲んで、病気になってしまう人がたくさんいます。その浄化剤で放射能の入った水をきれいにする事で、そういう人も少なくなります!これはとっても大事な事だと思います。そのことを説明する動画を見つけました。

 

先進国の人々は、便利な生活を送っています。例えば、蛇口をひねれば水が出ます。スーパーなどに売っているお肉やお魚は切り身になってパックの中に入っています。

 

発展途上国は、先進国よりも食べ物や水などのありがたみをたくさん知っています。きれいな水が手に入らなかったり、何時間もかけて水を汲みに行ったりします。動物を殺してからみんなで命をいただく時、心から感謝の気持ちがあふれると思います。

 

食べ物や水は私達に命を与えてくれているものです。

山元学校 記事 No.1 プラスティックごみ Waste Plastic

世界青少年志プレゼンテーション大会で出会った、環境問題にとても興味を持っている山元先生のホームページで時々コメントを書かせてもらっています✨

 

よかったら見てください!⬇️

 

yamamotogakko.jp

 

私がよく行くポルトガルでは、子供たちがみんなで一緒にリサイクルするために分別したり、近所の家の近くのゴミを拾ったりします。私は、なんで日本はこんなに遅れてるの?などと色々な気持ちが湧いてきました。

 

ポルトガルのスーパーの果物や野菜は量り売りし、薄いビニール袋に入れて持ち帰ります。日本よりもペットボトルを使っている飲料水が少ないよ。スーパーに行く人は必ずエコバックを持っています。ビニール袋をもらう人はいません! 

 

だから、日本とポルトガルで使ってるプラスチックの量は、日本の方が多いよ?! 海にはプラスチック製品が流れて、それを魚たちが食べ、人間が魚を釣り、スーパーに売られ、とプラスチック製品は、色々な所へと送られています‼︎このままじゃ大変です‼︎日本!もっと環境のことをみんなで考えて考えてください‼︎‼︎

 

自分の国は自分で守りましょう‼︎😃

 

 

世界青少年志プレゼンテーション大会の思い出 Memory of Kokorozashi Presentation(You Tube) 

去年の世界青少年志プレゼンテーション大会の二日間の様子を映像にしてくれました。早速皆さんに見てもらいたいと思います。

 


世界青少年「志」プレゼンテーション大会 2018.9.17

 

世界青少年プレゼンテーション大会に向けての日々はとても楽しかったです。私たち12人のファイナリストが会ったばかりの時は、ちょっとライバルって感じだったかもしれません。それがライバルというよりはいつの間にか仲間同士になっていて助け合っていました。私のその時の気持ちは「誰が優勝者になっても私はとても喜ばしく思う!私が目指しているのは、少しでも私が思う地球について多くの人々に私の心が届くことだ。」とまっすぐに思いました。

 

f:id:ArinaV:20190216225912j:plain

 

泊まることになった施設に着くまでに「みんなが一番笑顔の写真を撮ろう‼︎」というミッションがあったり、みんなのスピーチを聴いて意見を言い合ったり、実際に舞台でスピーチの練習をしたり、私は緊張感というより300人ほどの人たちに自分の思ったことが自由に伝えられるのがとても楽しみでした。この世界青少年志プレゼンテーション大会に参加していなければ、今の私は違う私になっていたかもしれません。

 

山元先生という環境問題について詳しい人に会って、山元学校でたくさんのユニークなお友達やお知り合いの方の前でスピーチをしたり、山元先生のホームページで環境問題についてのコメントを思うままに書かかせてもらったりして、彼からはたくさんのことを勉強できてとても感謝しています🙏

 

この世界青少年志プレゼンテーション大会に出て彼に会っていなければこのような最高なハプニングはなかったと今では思います‼︎‼︎😂

 

信じれば必ず願いがかなうという事が分かり、自分に自信を持てるようになりました。誰かに頼って活動して何かを起こすのもいいかもしれないけど、自分で思ったことを発言して自分で行動を起こすのはいい事だと思いました。そして一番大切なのは、行動を起こして相手に自分の気持ちを分かってもらう事が大事だと気付きました! 例えば、私のフリースクール「HAPPY EARTH」の初めての活動としてビーチクリーニングをしました!そこに山元先生も来てくれました。最後にみんなのこのビーチについての感想をシェアしたりととても楽しい活動でした。

 

動画はファイナリストの森 風音さんのナレーターがとても素晴らしいです‼︎

 

これからもよろしくお願いします❤️

 

 

This is the video about the last years KOKOROZASHI PRESENTATION‼︎

I would like you to watch it 🙏💓✨😊👍

 

I was with the other 11 finalists for 2 days.  At first everybody was kind of watching others like a ribal.  But then, we were having fun completing lots of missions and we became friends.

 

My first  feeling was not about winning or not, I would be happy if there were even a few people who understood my thought💗  It was an amazing oppotunity to speak in front of 300 peoples, now that made me write my comments on my friends homepages✨ And I sometimes  make a speech in other event too‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎

Thank you, God ‼︎  

For my love and for my Life and for my passion 😊🙏🌳🌏✨🙏💗

 

 

OriHime ロボットカフェ OriHime Robot Cafe

友達とママと弟と一緒に、東京のOriHime ロボットカフェに行ってきました!

 

作った人は、小学生の頃三年半ぐらい引きこもりで、部屋の中で折り紙ばかり作っていたようです。だから初めて会った人に一瞬でバラの花を作って渡したりするそうです。知り合いの山元先生と言う人はそのバラの花を4つほど持っているみたい。うらやましい!!  ニックネームはオリィ君で、東京である場所を借りて10日間だけロボットカフェを開いていました。

 f:id:ArinaV:20181230155722j:plain

 

OriHimeロボットは人間に操作されています。どんな人が操作しているのかというと、体が不自由で動かすことができない人に操作されています。でも体が動かないならどうやって操作するんだ?と思いますよね??  目しか動かせない人は目で操作しているようです。左に目を向けるとスクリーンも左に向いて言いたいことなど言えたり、行きたい場所に動かせたり。体が動かないから仕事ができないと思っていた人が、オリィ君が作ったロボットを使ってお給料もらっているようです。その人たちにとってそれは夢のようなものです。

 

オリィ君がOriHimeロボットを作ろうと思った理由は、ある日ある友達ができて、その友達は体が動かなく、口と目しか使えなかったそうです。その友達の名前は番田君といって、 4歳の時にある大きな事故に合い、それからと言うもの20年ほど病院の中で生きてきたようです。

 

番田くんは、ずっと前から仕事をしてお給料をもらいたいと思っていました。それが番田くんの一番の大きな夢でした。番田くんの夢をオリィ君が叶えてあげたいと思い、人間が操作できる 小さな OriHimeロボットを作ったそうです。番田くんは、夢のような思いになりオリィ君の小さな会社で働くことになりました。会社でお給料もらいました。

 

でも番田くんは普通の人間のように動きたいと思いました。オリィ君はその願いを叶えてあげたく、どこにでも動けて色々なものが持てる 大きな OriHimeロボットを作ることにしました。でも完成する前に番田くんは意識不明になり亡くなってしまいました。

 

それから1年後、オリィ君は大きな OriHimeを完成させました。オリィ君は今でも番田くんのことを思っているでしょうね❤️

 

はにわ博物館に行きました Haniwa Museum

💓😊💓😊💓😊💓😊💓😊💓😊

ホームスクーラーの集まりで、家から遠くない所にある、はにわ博物館に行きました。

縄文の劇を作り上げたいと思っているので服のデザインを見学するのにぴったり!? ちょっと時代が違うけどね〜。 

f:id:ArinaV:20181230153515j:image 

 

そこは私が幼稚園児の頃に見学に行ったことがある場所でした。けれど見たものをほとんど忘れていたのでちょうど良かったです!

I went to Haniwa Museum that is not far from our house, with home schoolers.  Haniwa is Clau figures made in ancient times.  I want to make JOMON drama for a play with my friends, and I want to make the JOMON clothes for it.  It was the place I have been when I was kindergarten child.  But I have forgotten what I saw, so It was nice see again.

 

f:id:ArinaV:20181230153521j:image

 

友達はみんな、弥生時代のアニメの映画を見ていました…📺。 続いて私も〜!

All my friends were watching a film about Kohun period. I watched too 📺 

 

帰りに勾玉作りのキットを買ってきました!

みんなと一緒に行けて楽しかったです。

I bought a kit to make Magatama Stone necklace.  I spent time with my friends and it was nice!

✨🌟✨🌟✨🌟✨🌟✨🌟✨🌟✨🌟✨🌟

 

天才塾に参加しました Genius cram school

天才塾での私自身の紹介です。
I introduced myself at Genius cram school.

 

💗💗💗💗💗💗💗💗💗💗💗💗💗

小学4年のアリナです。

山元先生の環境問題の記事に時々コメントを書かせてもらっています。

最近フリースクールを始めて、この前、初めての活動をしました。ビーチクリーニングをして山元先生も来てくれました。名前はHappy Earth です。幸せな地球をイメージしてHappy Earthにしました。

I am Arina, 10years old. 

I sometimes write a comment on Mr. Yamamoto‘s article.

Recently, I started my free school and I did my first activity.

We did Beach cleaning!  Mr. Yamamoto came too😄

I imagined a happy earth and named my school "HAPPY EARTH".

 

 

どうしてフリースクールを作りたいと思ったかと言うと、人間たちが自分勝手な事をたくさんして、地球がダメージしてしまっている原因になっていて、やがて人間が住めなくなるかもしれません。けど地球を救いたいのは、人間が住めなくなるからではなく、地球をこの苦しみから救いたいと思うからです。地球は私たちのお母さんのようなもので、地球がないと私たちは生きていけません。動物も植物も地球から生まれて、私たちを生かしてくれています。

The reason that I wanted to start free school is because some humans are greedy and damging our earth.  Those people think about only themselves.

But some humans are very nice  to everyone, and they care about everything!

The earth is like our mother, if we don’t have this earth we can’t live.

Animals and plants are born from the earth, helping us to live. 

 

私は、地球はとても特別な星だと思います。こんなに緑や水がある星は他にないと思うからです。私の心の中にある地球は、平和で人間たちの争いもなく、自然がいっぱいで、植物がたくさんあるキレイな星です。

I think this earth is a very beautiful  planet🌍✨

There is no other planet has very clean water, beautiful green trees, beautiful flowers and nature.  I think there is only this earth that we can live and if we lose it we can’t survive!!  Inside of my heart, I imagine very beautiful earth that nobody fights about anything, and has lots of animals and nature. It's beautiful planet.

And they helping us to live but why we are fighting, why we are  making this earth dirty.

No trees, no flowers, no animals, no insects, with a very dirty air in the sky turning black and black...., so I want to help the earth to be happy, because she has a heart too💓

 

私の活動をどうか皆さん応援して下さい。

Please support my activities.

 

 

 

f:id:ArinaV:20181212124735j:plain


 

初めてのフリースクール First Activity by Happy Earth

私のフリースクール(ハッピー アース)の活動しました。

 

稲毛ヨットハーバーでゴミ拾いをしました🚯

最初は「あれゴミないじゃん、よかったね!」と喜んでいると、

「もしかするともっと先に行けばゴミが転がっているんじゃないかなぁ。」みんな賛成してもっと先のほうに行くことにしました。

 

あるお母さんが、トングでは拾えないくらい小さなプラスチックゴミを拾おうとしていました。

「そんなに小さなゴミが魚を苦しめる原因になっちゃうの?」と友達がいました。

「そうだよ。トングでは拾えないけど、少しでも人間が活動すれば少しずつキレイになるんじゃないかな。」とあるお母さんがいました。

なので私は張り切ってたくさんの小さなプラスチックのゴミを拾い集めました。 

f:id:ArinaV:20181122124432j:image

f:id:ArinaV:20181122124437j:image

f:id:ArinaV:20181122124515j:image

f:id:ArinaV:20181122124657j:image

お魚さんたちお許し下さい🙏🏻

人間という動物は自分勝手な心を持っている人もいるのです🐠

 

活動が終わった後ぐったりしましたが、気持ちがすっきりもしました!

あー幸せ♥️

ビーチクリーニング作戦の活動を今度もう一度したいと思います! 

 

 

My Free School, Happy Earth did the first activity.

We did a beach cleaning in Inage Yacht Harbor.
At first, I didn’t see any garbage?! Good for the fish!!
So we moved to the another place and we found some garbages!!

One of the mother was picking tiny plastics.  

"Are these little plastics causing fish suffer?" asked mt friend. 

"Yes, these are!! So we need to pick them up!! Otherwise, the fish will suffer!!"

After we finished, I was tired and Happy😊

I would like to do the beach cleaning again!